マンチェスターU VS トッテナム プレー分析

今回はマンチェスターU VS トッテナム のプレー分析をしていきます。

 

f:id:inowara:20180828223727p:plain

まずはゴールシーンからです。

1点目ですが、ケインの動きが素晴らしかったです。CKからトリッピアーのファーへのボールをヘディングで決めましたが、ケインは一度ニアへ入るフェイントをかけます。その動きに反応したフィルジョーンズはつられてニアに動きます。その瞬間ファーへ動きなおしマークを外します。このプレーの素晴らしいところは、ケインの動きだけでなくボール落下予測です。一瞬にして落下予測を正確に行うことが出来なければこのようなプレーは出来ません。ストライカーとしての完成度が垣間見えたゴールだったと思います。フィルジョーンズの対応に問題があったとは思いますが、ケインの動きが素晴らしかったので、難しいシーンであったとも思います。

 

次は2点目です。このシーンはトッテナムの共通意識が生んだゴールだと思います。

前向きの守備でリズムを作れていたユナイテッドはそれまでと変わらずにボールホルダーに前向きにアタックします。フィルジョーンズがモウラに当たり、裏にスペースが空きます。本来ならそのスペースをスモーリングがカバーするべきだったと思いますが、そこをカバーしきれずにエリクセンに走られ使われてしまいます。そのタイミングをトリッピアーが見逃さずスルーパスを通し、エリクセンがグラウンダークロスを上げ走りこんだルーカスモウラが決めました。このシーンはユナイテッドが前向きの守備をしてくることを理解し、そこを狙ったプレーがこの3人の意識として一致していたので生まれたものでした。

また、スモーリングエリクセンにパスが出るタイミングで仕掛けたオフサイドトラップですが、あのシーンで行うにはあまりにもリスクが大きすぎるプレーだったと思います。シンプルにエリクセンを追いかけておけばあそこまで高精度のクロスは蹴れなかったかもしれません。たらればになってしまいますが、こういったミスが失点につながってしまっているのでユナイテッドは改善が必要だと思います。

 

次は3点目です。これはルーカスモウラを褒めるべきだと思います。スモーリングとの一対一を制してゴールを決めました。スモーリングの対応は問題ですが、ルーカスモウラのドリブルは素晴らしかったと思います。個人でしっかり仕掛けられる選手が居るのはトッテナムにとって大きな戦力になりますね。

 

トッテナムはほかの選手もアルデルヴァイレルトをはじめ素晴らしいプレーを見せてくれていました。アルデルヴァイレルトルカクにも負けず、スペースのカバーもミスなくプレーできていました。素晴らしい選手です。

 

一方ユナイテッドはCBに大きな問題を抱えています。失点に絡んだスモーリング、フィルジョーンズ、途中から出てきたリンデロフもあわや失点という軽率なバックパスのミスもありました。エレーラは本職ではないながらも良いプレーを見せていたと思うので、批判できません。ユナイテッドはCBの不安定感を解消することが出来れば良いチームになっていくと思います。

 

トッテナムポチェッティーノの指示でポジション変更やスペースを狙う動きなどが起きたのか分かりませんが、チームとしての完成度の高さを感じました。

 

モウリーニョには3年目のジンクスがありますが、それを今回こそは克服してほしいと思います。現有戦力のなかでどのように対応していくのか見ものですね。

 

今回は以上です。ありがとうございました。