J1初ゴール! 久保建英の凄さ

f:id:inowara:20180828112847j:plain



久保建英選手が遂にJ1初ゴールを挙げましたね。

 

今回はそんな久保選手の凄さについて書いていきたいと思います。

 

久保選手のJ1初ゴールシーンはこちら


【公式】久保建英がイニエスタの前でJ1初ゴール!ゴール動画:久保 建英(横浜FM)56分 ヴィッセル神戸vs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第24節 2018/8/26

それでは久保選手の凄さについて書いていきます。

 

まず一つ目は空間把握能力の高さです。

 

ターンのスピードが物凄いわけではないのですが、どの位置に相手選手がいるのかよく把握していてファーストタッチで簡単に前を向くことができます。もちろんファーストタッチの精度も素晴らしいです。

 

神戸戦では藤田選手の厳しい寄せに対応できず、つぶされてしまうシーンも多かったですが、ターンできる状態であればほとんどの場合ターンできます。

それは、周りの状況をしっかりと確認できているからです。

 

狭いスペースで受けに行くシーンも多くありますが、現在はあまりパスが出てきません。狭いスペースで受けたシーンで寄せられて取られてしまうシーンがまだまだあるのでチームメイトも出しづらい部分があると思います。

 

ただ、本当に苦しい場面では無理にターンせずにバックパスを選択できる状況判断能力もあります。ボールに触ることで特別な変化を起こすことができる選手なので、今後はボールタッチを更に多くしていってほしいです。また、若い選手なのでチャレンジすることも続けて大きな成長を遂げてほしいです。

 

 

次に2つ目は、キックのバリエーションの多さです。

 

これは単純にインサイド、アウトサイド、インステップということもそうなのですが、蹴る前に何気ないフェイントを入れることができます。

 

Jリーグの選手の多くはパスに少しのズレが生じてしまうことが多いのですが、久保選手は走っている選手に浮き玉のパスを出すときでもあまりパスがズレません。

フェイントについては、少しタイミングをずらす程度なのですが、この少しのタイミングのズレが相手の守備の対応を少し遅らせることができます。サッカーではこの少しのことでチャンスを作ることができます。

そういったプレーを何気なくできるという部分がとても17歳とは思えない!

 

皆さんもこの久保選手の小さなフェイントに注目して次の試合を見てください。

 

3つ目は守備です。

 

これは個人的な感覚なのですが、Jの若手選手はプレッシングのときにコースの切り方が甘かったり、後ろからの連動を感じずに前からプレスに行ってしまうシーンや、コースを切ったとしても切るだけだったりするのが多いと思うのですが、久保選手はボランチへのパスコースを切るだけでなく、取りに行く守備ができます。

完全に刈り取れるシーンはフィジカル的な問題で少ないですが、そういった守備をしています。

バルセロナ仕込なのかはわからないですが、Jリーグではあまり見られないプレーであると思います。

 

 

久保選手の素晴らしさについて3点書きましたが、まだミスも多く改善すべき点は多いと思います。期待をこめてこのような書き方をさせて頂きました。

FC東京では戦術面の問題でフィットしきれずあまり出場できませんでしたが、マリノスのスタイルは久保選手に合っていると思うのでこれから多くの試合に出場できると思います。

この世代の選手は試合に出るたびに成長することができると思うので、試合に出て更なる成長を遂げ、これから更に得点・アシストといった結果を出していくことに期待したいです!

 

 

G大阪 vs FC東京 マッチプレビュー

こんにちは

マッチプレビューしていきたいと思います。

 

G大阪の予想フォーメーション

f:id:inowara:20180810140809p:plain

* ファンウィジョはアジア大会招集のた  め欠場

FC東京 予想フォーメーション

 

f:id:inowara:20180810140916p:plain

 

両チームとも4-4-2のフォーメーションが予想されます。

FC東京は前線から激しくプレッシングに行くこと、中盤の運動量を多くすることの2つは大前提としてあります。試合間隔が少し長い今節は前節よりも特徴を出しやすいと考えられます。

ガンバ大阪はチームとしてやることが明確になりつつあると思いますが、未だはっきりとして表れていないようにも感じます。前節の名古屋戦での大逆転負けがあるのでメンタル面の不安があります。

ガンバは遠藤が攻撃に絡む際に最大の特徴が発揮されます。特にポゼッション時に崩すシーンでは遠藤のチャンスメイクは必須となります。倉田との連携も期待できます。アデミウソンも前節PKながら今シーズン初得点を挙げたので期待したいです。

FC東京のプレッシングをガンバがはがし続けることができるかがガンバ側からみたこのゲーム最大のポイントだと思います。

FC東京のプレッシングは素晴らしいですが、中盤、特にボランチの二人が多くのスペースを管理するシーンが多いので、ボランチをつり出してそのスペースを上手く使うことができればチャンスはあると思います。

ファンウィジョがいないことでガンバは少し厳しくなると思いますが、アデミウソンの動きに期待したいところです。

FC東京はディエゴオリベイラが今シーズン素晴らしいプレーを見せているので、ここのポストプレーをどれだけ三浦、ファビオが抑えられるかが見どころです。ここで収められればFC東京はゲームを優位に進められます。

FC東京はスムーズにオリベイラにつけることができます。チーム全体の守備からの切り替えが素晴らしく、少しでもマークやパスコース切りが甘いと素早くつないできます。そこをさぼらずにガンバの選手がプレッシングをかけられるかが重要なポイントになると思います。

 

FC東京は今まで通りの運動量の多いサッカーをすることができれば勝利することができると思います。チームコンセプトの体現者である東の動きにも大きく期待できます。

G大阪には立て直しが求められます。ボールをつなぐ際の距離感や守備時のプレッシングの統一など改善点は多いと思います。

 

最後にポイントを整理すると

G大阪

FC東京ボランチのスペースを突く

トランジションをさぼらない

オリベイラへのマーク、パスコースをしっかり管理することが重要

・ファンウィジョの不在を埋めることができるか

・遠藤倉田アデミウソンの連携

FC東京

オリベイラを有効活用

・運動量をいつも通り多くする

 

FC東京側のポイントは少なめですが、それ程現在のFC東京はいいプレーを見せているからです。チームの完成度は素晴らしいと思います。

 

 

長々書いてきましたが、サッカーは何が起きるかわからないのが楽しさの一つでもあるので、どんなゲームになるのか楽しみです!

両チームが予想を超えるプレーをしてくれるのを期待して、皆さんも楽しんで試合を観戦しましょう!